昆布巻き
材  料つくり方
白焼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1串  @かんぴょうを塩もみし、水洗いしておく。
昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100gAAを沸騰させ、煮きってさましておき、昆布をつ
かんぴょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g けてもどす。
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々B白焼を短冊切りにし、1きれずつAの昆布で
A  しょうゆ・・・・・・・・・・・・・1/2カップ 巻き、かんぴょうで結び、厚手の鍋に並べてAと
   酒・・・・・・・・・・・・・・・・1と1/2カップ 山椒の実を入れ、弱火で煮詰める。
   みりん・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
(あれば)山椒の実・・・・・・・・・・・・・少々



う巻き
材  料つくり方
蒲焼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1串 @蒲焼を弱火であぶり、身を縦4つに切る。
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5個A卵に調味料とだし汁を合わせてこす。卵焼き
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 の鍋を油でふき、卵の1/3の量を流し入れ、
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 はしでつつきながら半熟まで焼き、中央に蒲
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 焼を重ねる。
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/6B手前、向こう側の順に卵を折って重ね、手前
だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 に返してから厚焼き卵を焼く要領で残りの卵
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 を2回に分けて流し入れながら焼き上げる。

C巻きすに取り、丸くきっちりと巻き、冷めてか

 ら切る。


おしながきに戻る
INDEX